20200913 ジュネッスフェスティバル U10
大宮 U10
- 大宮 U10
- 3
- VS
- ➖
- 宇治巨椋
- 1
宇治巨椋
1回戦
大宮 U10
- 大宮 U10
- 0
- VS
- ➖
- コンパニェロ
- 1
コンパニェロ
2回戦
大宮 U10
- 大宮 U10
- 2
- VS
- ➖
- パスドゥーロ
- 0
パスドゥーロ
杉原 (監督)
今日の大会は、、、なかなかレベルの高い大会でした。
だからこそ勝って、もっと強いチームとやりたかったなぁ。。というのが本音。
1試合目の相手は、すごくいいチームでした。
大宮がやりたいことを、ミスを恐れずにやり通しているチームでした。
完全に仕合内容では負けていました。
そんなチーム相手に、狙いを持って守備ができたことは収穫でした!
問題は2試合目。。。
この学年の最大の課題である失点後のメンタル・・・
もうそろそろ変えない?
毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回・・・同じ事の繰り返し。
みんながやってるスポーツはサッカーやろ?
ミス、失点は当然あるやん。
そのたびにあきらめるの?
なんやねんこの上品なメンタルは!!
大宮の選手にそんな上品さはいらん!!
3点獲られたら4点獲ればいいやん!
ミスしたら成長すればいいやん!!
大阪、泉南、岸和田のチームやで!?
勢いがなくて何がある!?
ほんまにいらんねん。
見せかけの、一瞬だけの、形だけの、凹みは・・・
ほんまに悔しいなら、やれ!!
勝ちたいなら、やれ!!
その先に成長があるから!!
成長の先に結果がついてくるから!!
今日、嬉しかったのはT・H君の目つきが変わったこと。
体調管理不足で試合に出れなかった悔しさが伝わりました。
プレーも抜群。
今日のMVPです(^^)
相手チームの監督と主催チームの監督から、「あの子のディフェンス最高ですね。いい選手いますね。」って言われました!!
監督も嬉しかった(^^)
この必死さ、、、全員もてないかな。
なんか、、、
最近すごくモヤモヤする。
いっぱい言いたいことあるけど・・・
言わずに我慢・・・
でも、、、
そろそろ全員「サッカー」と真剣に向き合ってよ。
強いチームの選手達を見て感じてよ。。。
一つだけ言っちゃうなら・・・
あまえるな。
主催チームの皆様、相手チームの皆様ありがとうございました。
応援していただいた保護者の皆様ありがとうございました。