大阪府岸和田市のサッカーチーム【大宮JSC】

試合結果

20201011 南部公園 kids cup

大宮JSCのエンブレム 大宮 U8

  • 大宮 U8
  • 2
  • VS
  • 和泉市FC
  • 4

和泉市FC

Aチーム/予選リーグ

大宮JSCのエンブレム 大宮 U8

  • 大宮 U8
  • 13
  • VS
  • 泉佐野JFC B
  • 0

泉佐野JFC B

Aチーム/予選リーグ

大宮JSCのエンブレム 大宮 U8

  • 大宮 U8
  • 1
  • VS
  • 北中FC
  • 0

北中FC

Aチーム/2位トーナメント 1回戦

大宮JSCのエンブレム 大宮 U8

  • 大宮 U8
  • 7
  • VS
  • 大宮JSC B
  • 0

大宮JSC B

Aチーム/2位トーナメント 決勝

大宮JSCのエンブレム 大宮 U8

  • 大宮 U8
  • 3
  • VS
  • HEAT FC
  • 0

HEAT FC

Bチーム/予選リーグ

大宮JSCのエンブレム 大宮 U8

  • 大宮 U8
  • 0
  • VS
  • ゼッセル熊取FC
  • 9

ゼッセル熊取FC

Bチーム/予選リーグ

大宮JSCのエンブレム 大宮 U8

  • 大宮 U8
  • 5
  • VS
  • 岬JFC
  • 1

岬JFC

Bチーム/2位トーナメント 1回戦

大宮JSCのエンブレム 大宮 U8

  • 大宮 U8
  • 0
  • VS
  • 大宮JSC B
  • 7

大宮JSC B

Bチーム/2位トーナメント 決勝

フォトギャラリー

コメント

濱野 (コーチ)

この日もA、Bの2チームに分けてでの大会参加です。

2チームともまたひとつ強く闘えるようになって来たと感じられる大会でした。
よく闘ってくれました。

【Aチーム】
当初から取り組んでいる守備への意識に、この日は今までより少し入り込んだ事にチャレンジ!

今までは全員の固まった状態で何となくやっていた守備を、ほんの少し役割を決めての1日でした。

そう、急になんて出来ないで当たり前。でも、そんな中でも何人かは理解をし、それにチャレンジしていく!
それがわかれば、試合中に
声を出し、わからないメンバーに伝える!

そうそう
いいよー

その効果からか、前々からの課題である攻撃から守備への切り替えの所でもちょっとずつ声を出せるように!

そうそう意識が変わってきてるやん!

この日は6人制サッカーでコートも小さい!

これから8人制がほとんどでコートも広くなる!
1人1人の役割が必要になってくるんやで〜

強くて面白いサッカー、大宮のサッカーをめざす!
その為には必ずDF面が強くならないとそこには辿り着けないんやで〜

【Bチーム】
今日はチーム全体でしっかり戦えていました!

1対1の粘り強さやゴールに向かっていくドリブルなど、確実にみんなが上手くなっていました。

どんどん自信を持ってやっていこう!

【そして最後は…】
最後の試合、2位トーナメントの決勝は大宮vs大宮!
(この間も見たような…笑)

ほんまなんか持ってるぁ〜笑
でも、そこは試合
ガチの闘いでした。

結果としては大宮Aの勝利!
でも、大宮Bもめちゃくちゃ良かったよ!

この日(全員)
選手達に約束ごととして、もうひとつ最初から終わりまで言い続けてた事があります。

連続してやる!
試合の中で相手を困らせる!

最後の試合
この部分が勝敗をわけたのではないかと僕は感じました。しかし、本当にどちらも1日通していい試合をしてました。

一緒に強くなろう!

大会を主催していただいた泉佐野JFCをはじめ、対戦していただいたチームの皆様、ありがとうございました。

保護者の皆様、最後まで応援ありがとうございました。

試合結果一覧に戻る